2004年12月8日に送信したメールより・・・
YShouseの建築主さんにはどのようなプランが良いかを探るために、第一回目のヒヤリングとして用意してある「はじめの一歩」(ファイルをダウンロード)や「はじめの二歩」(ファイルをダウンロード)という一問一答集にお答え願いました。
これはなるべく平易な形でストレス無く、ご家族ひとりひとりの年齢や趣味、習慣などの基本データ知るために用意したものです。
新しく建て替えられる建築主さんにありがちなのは、現在の住まいのプランに、知らず知らずのうちに新しい家のプランが似てしまうことです。
それは、専門家でない方には仕方の無いことですが、出来ることならば家づくりをきっかけに新しいライフスタイルを楽しんでいただきたいという思いから作りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇〇様
先日はお越しくださりありがとうございました。
プランを作らせていただく糸口としてつたなく考えた方法ですが、私のHPの中に「はじめの一歩」とか「初めの二歩」なんてのを用意してあります。
今までも、何組かの方に基本データのように作ってもらったことがあります。
なにせ読んでゆくだけでも時間のいる作業ですので恐縮ですが、こちらにとっては良いヒントになることは間違いありません。
今時点でもすでに既知の内容は省いていただいて、隅々まで答えていただく必要はありませんので、よろしければ一度答えていただけませんでしょうか。
一度はお聞きしなければならない内容も含まれております。
本日、市役所で敷地の基本事項(属性)のようなことを調べてきました。
敷地の件もありますので、法務局で測量図が無いかをしらべてこようと思います。
やっと冬らしくなってきました、ご自愛を。
よろしくお願いいたします。
2011年02月25日
オープンハウスのご案内
2004年1月にS邸のオープンハウスを実施したとき、YShouseの建築主さんをお誘いしました。
オープンハウスといってもハウスメーカーのように大々的に広告する事も無く、ごくささやかに決まった時間に一組ずつ見てもらいます。
根本的に設計事務所では一年に何件も設計監理を進めることは時間的に無理があり、契約件数が重なることも本意でないということ、住まれる予定の建築主さんに迷惑がかかることがあってもいけないという事情もあります。
プライバシー保護のために個人名ははずしてあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すぎはら設計 杉原 様
ご丁寧な案内状をいただき有難うございます。
今、建築に全くの素人が勉強しております。何が良くて何が悪いのか分からない段階ですが、一つでも多くの建物に接することで見る目
を養っていきたいと考えています。
1月24(土)の二時過ぎに現地へ伺います。
〇〇 〇〇
返信
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇〇様
ご返事ありがとうございました。
1月24日(土)午後2時に現地にてお待ちしております。
お車は、敷地前に横付けしていただければ結構です。
ご見学いただく住宅はS家族のために設計したものですが、
ご参考になれば幸いです。
では、お会いできるのを楽しみにしております。
(株)すぎはら設計 杉原
オープンハウスといってもハウスメーカーのように大々的に広告する事も無く、ごくささやかに決まった時間に一組ずつ見てもらいます。
根本的に設計事務所では一年に何件も設計監理を進めることは時間的に無理があり、契約件数が重なることも本意でないということ、住まれる予定の建築主さんに迷惑がかかることがあってもいけないという事情もあります。
プライバシー保護のために個人名ははずしてあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すぎはら設計 杉原 様
ご丁寧な案内状をいただき有難うございます。
今、建築に全くの素人が勉強しております。何が良くて何が悪いのか分からない段階ですが、一つでも多くの建物に接することで見る目
を養っていきたいと考えています。
1月24(土)の二時過ぎに現地へ伺います。
〇〇 〇〇
返信
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇〇様
ご返事ありがとうございました。
1月24日(土)午後2時に現地にてお待ちしております。
お車は、敷地前に横付けしていただければ結構です。
ご見学いただく住宅はS家族のために設計したものですが、
ご参考になれば幸いです。
では、お会いできるのを楽しみにしております。
(株)すぎはら設計 杉原
posted by まちかどけんちくか at 08:27| Comment(0)
| YS_house 設計プロセス記録
2011年02月24日
建築前の現場
2006年1月6日
設計依頼を受けてから現場へ行ってみました。
場所は会社の近くで同じ小学校下、ご覧のように雪も深かったのですが蒲鉾型の建築主さんの事務所のすぐ西に隣接する土地です。
設計依頼を受けてから現場へ行ってみました。
場所は会社の近くで同じ小学校下、ご覧のように雪も深かったのですが蒲鉾型の建築主さんの事務所のすぐ西に隣接する土地です。
posted by まちかどけんちくか at 08:29| Comment(0)
| TW_house 現場監理記録